2013年09月18日
遊漁船でブドウイカ釣り
9月16日(日) 17出航目
長潮
↓↓↓↓励みになりますのでクリック~

にほんブログ村
いつもお世話になっている取引先のボスのお誘いでブドウイカ釣りに行ってきました。
ちなみにオフィシャルに仕事です
今回お世話になったの船は「福寿丸」さん

遊漁船にはめずらしい若くてイケメンの船長
午後4:30神湊港を出港

約2時間でポイントに到着
18:30日も暮れるてきて
いよいよ釣り開始

今回のタックルは
海春80号
フォースマスター1000MK-PE6
スッテ4号×5本
船長の支持棚は40m
3~4の速度で巻き上げ→落とすを繰り返し
数投目にアタリがブドウイカです

となりの先輩に手返しのコツを教わりながら
飽きない程度にボチボチ釣れますが続きません

ボスが船上で活き造りを作ってくれたので一口
甘くてうめぇ~
先輩達のお話ではイカ釣りは時合いになると
釣りではなく作業
になるそうです
船長が残業してくれた甲斐無く
残念ながら作業感を味わうことなく終了となりました
すこし遅めの1:00 納竿
釣果ブドウイカ×32匹

イカは冷凍が効くので来週のキャンプに持ってきます
楽しいランキングにお戻りはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

↓↓↓↓励みになりますのでクリック~

にほんブログ村
いつもお世話になっている取引先のボスのお誘いでブドウイカ釣りに行ってきました。
ちなみにオフィシャルに仕事です

今回お世話になったの船は「福寿丸」さん
遊漁船にはめずらしい若くてイケメンの船長

午後4:30神湊港を出港

約2時間でポイントに到着
18:30日も暮れるてきて
いよいよ釣り開始

今回のタックルは
海春80号
フォースマスター1000MK-PE6
スッテ4号×5本
船長の支持棚は40m
3~4の速度で巻き上げ→落とすを繰り返し
数投目にアタリがブドウイカです

となりの先輩に手返しのコツを教わりながら
飽きない程度にボチボチ釣れますが続きません

ボスが船上で活き造りを作ってくれたので一口
甘くてうめぇ~
先輩達のお話ではイカ釣りは時合いになると
釣りではなく作業
になるそうです

船長が残業してくれた甲斐無く
残念ながら作業感を味わうことなく終了となりました

すこし遅めの1:00 納竿
釣果ブドウイカ×32匹

イカは冷凍が効くので来週のキャンプに持ってきます

楽しいランキングにお戻りはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Posted by ルーク at 12:14│Comments(0)
│遊漁船