ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年09月24日

自作コールマン 残ガソリン抜き

励みになりますので↓ポチッと

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

いまさらですが…

バーナーやランタンのタンクにガソリンを入れっ放しは非常によくないです

そこでこれ

Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ
Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ







バーナーやランタンに残ったガソリンを抜くだけの道具です。

なのに定価1,575円?

高すぎます

ネットで調べたら皆さんが自作されてるので

参考にして作ってみましたが

超簡単です


材料は

ガソリン用チューブ1.2m  180円(2個分)

ゴム脚クッション20mm  178円(4個入)

 合計358円

1個当たりなんと135円

材料はこれだけです。

自作コールマン 残ガソリン抜き

まずゴムクッションの成形です。

ゴムクッションがタンク入り口に半分ぐらい入るようカッターで外形を削ってハンドルーターで形を整えます。
 
自作コールマン 残ガソリン抜き

次にゴムの内径の穴を利用してチューブより少し小さめの穴をあけますが

ゴムクッションの中に金属の丸板が入っていますので、ハンドルーターで削り拡げます。
 
穴を広げすぎるとチューブが抜けるので気をつけながら広げていきます。

出来たら、チューブを内径に押し込みます。
 
製作時間30分

はい 完成

自作コールマン 残ガソリン抜き



実際に使ってみます。

差し込んでポンピングすると




底にあるガソリンまできちんと抜き取ることが出来ました。


 I Love Colemanハート



同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
皆でシェアすれば怖くない〜JX日鉱日石ホワイトガソリン
まだ見ぬバースディランタンの為に~クラムシェルケース
SOTO シングルバーナー ST-301
コールマンスチィールベルトクーラ
春キャンプの準備
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 山で飲むコーヒーがイチバン (2013-12-04 18:55)
 皆でシェアすれば怖くない〜JX日鉱日石ホワイトガソリン (2013-11-16 09:51)
 まだ見ぬバースディランタンの為に~クラムシェルケース (2013-10-11 07:46)
 SOTO シングルバーナー ST-301 (2013-09-16 09:59)
 コールマンスチィールベルトクーラ (2013-04-22 13:28)
 キャンプの暖房グッズ (2012-11-03 13:41)

この記事へのコメント
僕もこれ欲しいと思ってたんですよ。一個注文します。
ちなみに、本日2マントルを購入しちゃいました。そのまま走って佐賀のおいでな◯園にきています。途中、サビキでアジゴを釣って息子のリクエストで、刺身でたべましたよ。
ただいま焚火の鎮火待ちです。消しツボ、安くていいの発明できたら教えてください。注文します。
Posted by ナナ at 2011年09月24日 23:45
お!その手がありましたね~
純正品を買ってしまった一人です(^^;

キャンプには良い季節になりましたね~
Posted by えぎぞー at 2011年09月25日 18:09
ナナさん
了解です

今度お会いする時にプレゼントしますね(^-^)/

次回は10月8、9日の予定です
Posted by ルークルーク at 2011年09月26日 07:37
えぎぞーさん

買ってしまいましたか〜

超簡単ですよ

次の自作はコールマンランタンポールケースです(^-^)/
Posted by ルークルーク at 2011年09月26日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作コールマン 残ガソリン抜き
    コメント(4)